2011年12月31日土曜日

今年もありがとうございました



キャビネットの上には一足早い春を飾りました。






山形の桜だそうです。

活けているうちにも、どんどん花びらが開いていきます。







大晦日の台所、いつも私はぎりぎりまで作業をします。
例年紅白もゆく年来る年も台所でおせちの仕上げをしながら観ていました。

それがなんと今年は、夕方にはもう夕食もおせちも全ての準備が終わってしまいました。

すっっっきり!






あとは今夜は、ゆっくりとダウンタウンの笑ってはいけない空港24時を観ます♪
今年は面白いかな〜。


という訳で、今年も一年、たくさんの方に来ていただいてとても嬉しかったです。
またどうぞ、来年もよろしくお願いします。






どうぞよいお年をお迎え下さいね。



2011年12月25日日曜日

クリスマスイブ


楽しかったクリスマスもそろそろおしまい。

イブの日は、こどもたちと一緒に台所に立っての準備からものすごく楽しかった!

ケーキは、ガトーショコラを焼いておいて、
クッキー作り、生クリームの泡立て、飾り付けは小二ペアにおまかせで。






冬の街のケーキ、といったコンセプトでしょうか。
粉糖を降らせるのをすっかり忘れてたけど。。

食卓は、去年のと既視感たっぷり。






でも今年はサラダ製作とパンのカットは双子たち。
小学二年生、かなり戦力になることを発見した夜です。
メインのチーズフォンデュは毎度おなじみのダッチオーブンスタンド使用で。
なぜか今回はチーズがうまく溶けてくれなくて、少し失敗。
コンロにかけている時間だけがどんどん過ぎてしまい、チーズの分離は進むばかり。。
しばらくチーズの顔は見たくないかな。

ケーキにろうそくを灯してテーブルに運ぶとき、
こどもたちが歌うのはなぜかハッピーバースデーの歌。






大人はワインからエスプレッソに切り替えて、甘いものは別腹。
ケーキもクッキーもおいしかった!


夜はサンタさんからのプレゼントをツリーの下に。
クッキーと飲み物いただいたよ、の証拠の食器と
つたない日本語のお手紙もセッティング。
大好きなクリスマス映画「ラブアクチュアリー」を観たあと就寝。

その3時間後、午前4時。
プレゼントを開けるこどもたちの歓声に起こされ、
興奮し過ぎか食べすぎか、お腹の中のものを
もどしてしまった長女の部屋の後片付けをし、、、
二度寝したあとの寝坊の朝食はフレンチトースト。






4枚目に手に入れたgefleのお皿は"RING"です。
カプセルみたいな柄と鮮やかなブルーが印象的。


朝ごはんのあとは私もこどもも、もらったプレゼントが嬉しくて
みんなハッピーな気分で過ごした一日でした。




2011年12月23日金曜日

鉄瓶のある風景


これこれ、これがやりたくてこの冬、鉄瓶を手に入れました。







冷え込む夜、常にお湯が沸いている頼もしさ。


何度もお茶をおかわりして、洗い物にも使う。
使ったらまた水を注ぎ足してアラジンの上へ。

最後は今夜の湯たんぽを作って空っぽにし、乾燥させておやすみなさい...



2011年12月20日火曜日

白樺のキャンドルホルダー







白樺をうすく削り作られたこのランタン。
白木のオーナメント同様、細かい細工がとても気に入っているもの。

薄暗いところで、白樺全体が光り揺らめいています。






一ヶ月前からクリスマスモードにしていると、
そろそろ息切れしてきた日本人の私。
お店でも新年のお飾りなんかに目がいってしまう。

25日を過ぎたらほんとに慌ただしくなるので、
静かな夜をのんびり楽しめるのも今週いっぱいか。

ちゃんとクリスマス気分に浸ろう。






白樺のキャンドルホルダーはモアモアスカンジナビアさんにて。
今年のクリスマスには間に合わないけど、冬中楽しめる品です。


2011年12月18日日曜日

あと一週間



クリスマスまであと一週間。
もうすぐ冬休み突入、年末年始、と怒濤の12月後半になりました。

ジョエル ロブションのシュトーレン。






大学の後輩で最近はなかなか会えない友人に出産のお祝いを届けたら
内祝いとして送ってくれました。

実はシュトーレンはこれが初めてです。
ふんだんに入ったアーモンドと洋酒の風味が美味しい。
ブラックの濃いコーヒーによく合います。

これを休憩のお供にしながら、家のあちらこちらを手入れしている今月。
外壁が終わったので、今度はフローリングです。

ちなみに夫は息子のサッカーの試合にくっついて行ってしまいました。
孤独な大掃除は続く...



2011年12月14日水曜日

gefle お次はKRYSS


gefleのKRYSSは最初に手に入れたお気に入りです。

今日は小学校の持久走記録会の日でした。
軽くて美味しくて消化も良くてたくさん食べてくれるもの...と考えて
今朝の朝食はチーズ入り蒸しパンにしました。






KRYSSは濃淡のある墨色の線と明るいイエローが爽やかな一枚。
朝ごはんにぴったりです。
持っているgefleは一枚ごとに模様が違うので、
毎朝どれを誰の前に並べるか、、楽しみながらやってます。


さて記録会、小学二年生のふたごたち。
息子は2位、娘は14位でした。






男女それぞれ50人ちょっとの学年なので、私にとっては大満足。
頑張ったねー、とたくさん褒めてあげました。

頑張ったお祝いの夕食、何がいい?って訊いたら
「ケンタッキーフライドチキン!」だそうです。
一度フライドチキンをお腹いっぱい食べるのがふたりとも夢だったそうで...

これから買いに行ってきます。


2011年12月13日火曜日

最近のお弁当


近頃は毎週出張が入るなどお弁当がいらない日がちらほらあり、
なかなか回数がこなせていませんが...

こんな風に写真に残しておくと、
お肉が続くなぁ、とか
似た味付けばっかりかも、と気づくことが出来るのでためになります。






この豚肉は、小林カツ代さんのエッセーより。
まだお肉が赤いうちに同量のみりんとお醤油を振りいれて炒めるだけなのに
奥深い味わいになるのが不思議。

一度、夫のために作ったお弁当なのに、
彼が玄関に置き忘れていったことがありました。

その日、出先にそれを持っていって自分で食べたのだけど、
食べてみて分かったこと。
生のレタスは不味くなる...^^;

それ以降、簡単ながらも食べて美味しい「緑」を入れるよう心がけています。







私の卵焼きは、ダシとお砂糖、お醤油少しで作る甘いもの。
夫は卵焼きなくてもいい、と言うけれどほぼ毎回入れています。
こども達はいつもリクエストしてくれるので、♡型にして入れます。






今日は初めて、柴田さんのきこり弁当箱を丼のように使ってみました。
勝手にお弁当作りの師、と仰いでいるeicoさんの真似っこです^^v

eicoさんのお弁当は、毎回毎回美味しそうで、
眺めていると本当によだれが・・・(笑)
味わい深くてじんわり美味しそうなのに彩りもきれい、な
私の目標とするお弁当です。

きこり弁当箱は中のおかず入れを使わないと、深さがけっこうあるので
これからはどんぶりメニューにもどんどんチャレンジしてみたい!


2011年12月6日火曜日

ゲフレ Dorothy





これ、今日のお昼ごはん。食欲がなかったの。
朝食みたい。。

ゲフレ第二弾、Dorothyです。
1957〜61年の間にだけ作られたシリーズです。
清潔感のあるちょっと乙女な雰囲気が好き。



本日は、近年まれに見る何をしても上手くいかない一日でした。
頭は働かないし、失敗だらけ、
周りの人が自分の悪口を言ってるみたいに感じてしまう、
そんな日ってありませんか?
今日はかなり弱ってます。

こんな気持ちのまま、下校のこども達を迎えられるかなって思ったけど、
さっき帰ってきた息子の笑顔に癒されました。
何があっても存在を絶対的に認めてくれて頼ってくれる人がいるって、
こんなにも嬉しいものなんだ。

幼稚園の先生に言われたことがあります。
「無理してカリカリ怒りながらトンカツを揚げるより、
お弁当でも買ってきて、みんなで笑って食べた方がいい日もあるよ」って。
今日はきっとそんな日。



2011年12月4日日曜日

発表会



本日長女のバレエ発表会でした。
こどもたちもお母様方もお疲れさまでした。

娘の望むことを続けさせてあげることが出来て、全てに感謝しています。
前回に比べて立派になりました。


2011年12月2日金曜日

朝ごはん専用のお皿


震災以降、食器なんか買う気になれませんでした。

2月に小鹿田焼きの7寸を手に入れて、
それが和でもパンでも何でも今風に美味しそうに見せてくれる万能皿、
って思ったのもあるけど、やっぱり、
絶対「来る」と言われている地域の真上に住んでいるってことを急に実感したから。
食器を集めるのもなんだかむなしくなってしまって。

それなのに、久しぶりにお皿を見てときめいてしまった。

それがgefle ゲフレのお皿です。
中サイズの20cmが好きです。

この質感は、うちでは夕食でもケーキでもなく、朝専用にしたい。






柄違いで今、手元に3枚。これはSparta。

高座にも釉薬が塗ってあってツルツルしていて、
模様も手作業で施してあるビンテージのお皿はとてもあたたかい。
しかもアラビアやグスタフスベリほど日本で知名度がないのか、
ゲフレは普段使い出来る価格で手に入るんです。

丸でも四角でもない曖昧な形もお気に入り。
なんだかまんまるのお皿が物足りなく感じてしまいます。

でもやっぱり、自分の年齢ほど長い時を無事に過ごしてきた割れ物に、
希望を感じているのかもしれません。

2011年12月1日木曜日

今日から師走


ここからお正月まであっという間、頑張って駆け抜けましょー!






オーナメントは、リーズナブルで素朴で繊細な白木細工が好きです。





いつも家で家事をする時は、ラジオを聴くことが多いのですが、
たまたま知ったこの方のブログ!→
海の向こうのFM局のリンクを集めて紹介して下さっています。

web上なので、PCのスピーカーからなのだけど、
クリスマスソングがノンストップで聴けます。
24時間オールクリスマスソング!


私は上から二番目のNYCの局が好き。
選曲がいいのと、今かかっている曲がなにかな、ってすぐチェックできるから。
チャンネルリストのカントリークリスマスに合わせてます。
あと、下の方にあるUKの局もお気に入り。

やることはきりがないけれど、
素敵なクリスマスソングを聴きながら
焦らずに一個一個片付けていこうと思います。