2012年2月16日木曜日

鉄瓶の湯垢


こんにちは。今日も寒いですね。

今日は久しぶりに朝から用事もなく。
曇天の寒い日に、鉄瓶が沸いている部屋の中で過ごすのは幸せです。

平松洋子さんがエッセイの中で、
鉄瓶が育つまで汗と涙の一ヶ月、というような事を書いていらしたので
どんなに大変な日々かと思っていましたが、
楽しく毎日使っているうちに、いつの間にかうちの鉄瓶にも湯垢がついてきました。






真っ黒い鉄瓶が明るく写ってしまいましたが。
上の部分の黒いところはもとの肌で、
いつも水を入れるところまでが白っぽく変わっています。



湯垢、というネーミングがまずいと思うんですよね。
なんとなくぬるぬるしたものを想像していたし、
もしかして不衛生なのかな、って思ってました。

実際は水の中に含まれるミネラルなどの成分が付着したものだそうです。
浄水器の水よりも水道水の方が湯垢がつきやすいらしい。
水道水を沸かしても、カルキ臭さは全くなくなり
丸みの感じられる美味しい白湯が出来るので、
私はもっぱら鉄瓶で沸かす時は水道水を使っています。

ただの白湯なのに美味しいってすごいです。
ちなみに鉄分もちゃんと出ているようで。
今年のおせちの黒豆、古鉄を一緒に煮なくても、
この鉄瓶のお湯を使ったら真っ黒に炊けました。

難しいこと、負担に思う事、何一つない鉄瓶ライフバンザイです♪


12 件のコメント:

  1. うさ2/16/2012

    はじめまして
    以前よりこっそり見ていました
    うちにも、以前岩手にいた時買った鉄瓶(急須の大きさで小さめですが)あって、やはり湯垢が付いて一時期使わなくなってしまいました
    注ぎ口のところに膜が張ってるみたいに付いて、どう落としたらいいかわからなくて・・
    それを気にしつつ、あたしも最近ERIさんのマネして白湯を沸かして飲んでいます
    おいしくて、湯垢のことを忘れていました(笑
    無理に落とそうとしなくていいんですよね
    安心しました
    あと、当時は水道水でしたが、いまは浄水器を通した水使ってました
    明日から水道水に戻します
    いろいろ勉強になりました
    ありがとうございましたー

    米とぎざる、うちも大崎市の使ってます
    以前、水道水流しっぱなしで米とぎしていたのですが、ERIさんの方法マネさせていただいてます

    これからも楽しみにしています~

    返信削除
    返信
    1. うささん、こんばんは!
      そうなんですか!いつもお越し下さってありがとうございます。どんどんお声をかけて下さいね(笑)
      鉄瓶が立派に育たれたんですね〜。
      それは触ってはなりません、こすり落とさなくて良かったですね!
      もう湯垢がついてからは浄水器でも水道水でもどちらでも大丈夫だと思います♪
      あ、でも紅茶にはなぜか水道水の方が良いらしいです。
      そうそう、白湯が美味しいってすごいですよね。
      朝起きぬけは、からだに負担をかけない白湯をゆっくり飲んでお腹の中から温めるようにしているんですが、
      鉄瓶の白湯だと無理矢理感なく飲めますもんね♪
      米研ぎざる、良いですよね。近頃は水も冷たくて痛いくらいですが、流水よりは溜めた水の方がマシかもですネ^^v

      削除
  2. ERIさんこんにちは!
    お久しぶりです。
    毎回ブログ拝見させていただいていました。
    クイジナート海外通販は安いんですね。
    私も日本で2,3万して買いました。その上シンプルカバーも欲しくてあとから
    注文したんです。
    でもパンやタルト、クッキー生地作りに大活躍です。

    それと私もERIさんのお弁当を見て以前からまげわっぱが欲しくてついに買ってしまいました。
    主人のお弁当はもう作るのをやめてしまったので自分用です。
    曲げわっぱに入るとぐんと美味しそうになりますよね。
    でもレンジでチンができないけれど美味しいですか?

    まだ届いていないので来るのが楽しみ。秋田の大館工芸社さんで注文しました。

    今年もブログ楽しみに拝見させていただきますね!

    返信削除
    返信
    1. こちらこそご無沙汰しています!
      日本のクイジナートは高いんですよね、私は個人輸入でなければ買う勇気なかったです^^;
      パン生地はまだ試していないのですが、
      タルト生地やスコーンの粉とバターをそぼろ状にすり合わせる作業、あっという間なんですね、感動しました!
      曲げわっぱ、楽しみですね〜。
      うちの夫はあまり感想を言わないのですが、
      レンジにかけなくてもごはんがもっちり美味しいので満足しているみたいです。

      わたしこそ、今年もよろしくお願いします♪

      削除
  3. めいぷる2/16/2012

    いいですね~鉄瓶。
    今日もストーブにかかってるステンレスのやかんを見ながら、鉄瓶ほしいな~って考えてました。湯垢ってそういうものだったんですね。勉強になります。おいしい白湯、いいな~

    塩麹ができました。塩麹を使った料理にはまってます。旨み、コクがありますね。魚は臭みが取れるし、本当にすごいです。こんどは豚肉を漬け込みたいです。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは! 鉄瓶良いですよ、どうですか〜?(笑)
      鈍感な私の舌でも、白湯が美味しいってすぐ分かりました。

      塩麹、うちのも完成しました。
      そうそう、上等なみりんやお酒を使ったようなコクとうまみがありますよね。
      みりん+お酒+お味噌+塩=塩麹?という感じでしょうかね^^
      ごはんを炊く時に、お米2合に塩麹大さじ1位を混ぜて炊くと、
      ほんのりうまみと甘みと塩気がのって、おかずがなくても美味しくごはんが食べられますヨ♪
      いろいろ試しても外れがないんですよね!

      削除
  4. おぉ~っ 見事な湯垢!
    お湯が一層まろやかになるし、錆びにくくなるし、
    本当に「垢」なんていう言葉じゃ 可哀想になっちゃいますね。
    鉄瓶の中を白くなるまで育てるには、時間がかかると聞いたのですが
    ERIさん邸では、生活に溶け込んでいるから 順調に育っているのね☆
    いいなぁ 鉄瓶ライフ (o*゜∇゜)o~♪

    返信削除
    返信
    1. そうそう、垢なんて鉄瓶さんに失礼なネーミングなのですよ!
      なんとなくぬるぬるしてそうなイメージじゃないですか?
      あかりさんちも鉄瓶ライフいかがですか?
      鉄分補給にもなりますよ♪

      削除
  5. わぁー
    湯垢って、こんな感じなんですね!!
    ますます白湯が美味しいんでしょうね~(//∇//)
    これで、水を入れっぱなしでも簡単に錆びたりしなくなるのですね!?
    私も鉄瓶を迎えるまでに、使ったら即乾かす癖を付けるべく、今から実践しています(笑)
    結局、柚子、真似っこさせてもらいました。肌にしたので、姉妹!?従姉妹!?
    届くのが待ち遠しいです。

    それから、アラジンを来季に導入しようと心に決めました(笑)秋に届くように予約するつもりです♪
    そうなると、気を付けなければいけないことも知りたくて・・・

    着火とか難しくないですか?
    空焚きしたら大変なことになるとか?^_^;
    ERIさんは、例えばお風呂に入ってる間など、アラジンの周りに誰もいない状態の時はどうされてます?
    付けっぱなしで大丈夫?
    導入するなら、メインの暖房にしたいので、夜は付けたり消したりしたくないなぁと…

    家作りの途中で暖炉を諦めた時に、アラジンを手に入れることは決めたけど、次男が小さい間は我慢かなと思っていたのですが、オール電化の我が家・・・
    色んな意味でも購入決定です。
    次男秋に2歳・・・対策必要でしょうか?(>_<)

    長文すみません。メールにしたら良かったですね^_^;

    返信削除
    返信
    1. 柚子の肌はモダンで素敵ですよね〜!
      そう、とにかく気をつけるのは使ったあとは水分を飛ばすこと、です。
      とは言っても、特に空焚きしなくても、お湯を切ったら蓋を開けておくだけで大丈夫ですよ。
      すごく蓄熱しているので、勝手にどんどん乾いてくれます。

      それからアラジン。
      今次男くんが1歳ですよね。私としてはちょっと心配かな。。
      うちの息子は好奇心のかたまりのようなオトコの子で、
      ダメ、と言えば、開ける、登る、触る、押す、、、とやってみなければ気の済まない子で
      大変だったのですが(ごめんなさいね、我が家基準で^^;)、
      やっぱり彼が2歳の時に石油ストーブ、置く勇気はなかったですねきっと。
      たぶんストーブガードのようなものがあったとしても絶対安全とは言い切れないと思うんです。
      それに手が届かないならものを投げてやれ、にならないとは限らないし。。。
      息子くん本人の火傷のリスク+火災の原因になるリスク、を考えると、ね。
      そう思うと、せめて幼稚園の年長さんくらいになるまでは待ってあげた方が無難かなぁ。。
      敢えて叱らなきゃならないものを家に導入して、
      ママも息子くんもお互い余分なストレスを溜めるのは損だと思うんです。
      それなら今は安全でクリーンなオール電化で、みんなで笑ってあったまっていた方が良いかな?
      厳しいような事を言ってごめんなさい。
      でもアラジンは逃げませんから大丈夫ですよ!
      うちの息子も1年生になるまで待ったら、ちゃんとストーブのルールを理解してくれました。

      削除
  6. わー!すごいですね!
    鉄瓶って敷居が高いと思っていたのですが、最近のERIさんの記事を拝見するとなんだか私でも扱えそうなな気がしてきました(笑)←単純。
    でも、平松洋子さんの「汗と涙の・・」って言うくらいだからやっぱり大変なの?なんて・・悩ましいですー(>_<)

    白湯がおいしいっていいですね♪でも私、味の違いが分かる自信が全然ないです^^;

    前のレス、おでんにレンコン今度やってみます~♪

    返信削除
    返信
    1. そう、鉄瓶って敷居が高そうですよね。
      でも大丈夫ですよ♪
      いつもキッチンをきっちり綺麗にされているまてんさんなら、鉄瓶とつき合うのはなんてことないと思います^^
      白湯の味はすぐ分かりますよ! まるみと甘みのある味です。

      おでんにレンコン、美味しいですよ♪ぜひぜひ^^v

      削除