それぞれに用事の入った子どもたちを夫に任せて、
週末は、一人でキャンプに行ってきました。

私+子どもだけ、は経験あるけれど、全くのおひとり様は初めて!
気ままに焚き火をしたり、本を読んだり、星を眺めて過ごした山の二日間は
まるで夢のように楽しかった。
キャンプでいつも楽しいながらも大変なのは食事作りなので、
料理をしないと決めたらもう楽なもんです。
テントが完成したら、コーヒーを淹れて三時のおやつ。

夜ごはんは12cmのストウブでカマンベールチーズフォンデュ。

朝ごはんはカップスープにクロワッサンとコーヒー。

作ったのはたったこれだけ(笑)
ひもじかった時のために持っていったカップラーメンも出番なし。
ゴミも洗い物も最小限でした。
そうそう、ボルミオリロッコのボデガには、
買ったはいいけど出番がなくてお蔵入りしていたターフーミリ85もフィットします。

1mmほどゆるいので汁物はアウトかも。
でもキャンプに持っていきたいあれこれを入れるのに便利。
ちなみにスタッキングが出来て、丈夫で、強風にも子どものひじにも倒れない、
ということでボデガはアウトドア用のグラスにもぴったりです。
いつもは5人で並んで眠るテントに、スノーピークのコットを持ち込んで、
ペンドルトンのキャンプブランケットで優雅にベッドスタイル。

翌朝起きたら、朝日の中で
「新緑か!?」と思うほど緑が眩しかった。

紅葉はまだまだ先のようです。
次は10月の連休に行ってきます。
今度はちゃんと家族で^^;