二度おいしいヒヤシンス。
あっという間に花が咲いてしまったヒヤシンスでしたが、
第一弾が咲き終わってしばらくすると次のつぼみが顔を見せてくれました。
今また春の香りを楽しませてもらっています。
山好きさんにはたまらないと思うマグカップを買いました。

AMETSUCHIの芦田尚美さんのものです。

飲み物の色を楽しめるように内側は白く配慮されているのも好きです。
この山の稜線は芦田さんの工房のある京都の山のイメージだそうですが、
私は1月に行った清泉寮から見えた、
ホテルに迫るようにそびえていた八ヶ岳連峰を懐かしく思い返しています。
一雨ごとに暖かい日が増えて、花粉が気になる季節になりました。
うららかな春が楽しみでもあり、
冬が終わってしまうのが少し寂しくもある今日この頃です。
ERIさん こんにちは♪
返信削除このマグ、青色がなんともステキですね~~~
ステキなマグがあると、何でも飲むのが楽しくなりますよね。
この間、ついにバジル色のストウブのブレイザーを買いました。 わっはー☆
これは2代目なんですけど、最初に買ったなす色のやつななんと、ひび割れしたのですよ。 あるんですね、こういうこと。
ブレイザーは平たいんですけど、意外と使いやすいです。 フライパンとお鍋の中間みたいで。
ストウブといったら煮込みなので、暖かくなってくる毎日がちと残念でもあります(笑)