ヨーグルティアをお持ちの皆さん、ちゃんと使ってますかぁ?
うちは冷蔵庫の中に常にヨーグルトがあるように、
せっせと使っていますよ♪
昨年の秋から今年の春にかけて、家族がみんな、インフルエンザはもちろんのこと、
風邪らしい風邪もひかずに元気に過ごしてこれたのも、ヨーグルティアで培養し続けたR-1ヨーグルトのおかげ!と思っています。
さて。
季節も初夏になり、インフルエンザの心配もなくなったので、
他の種菌を使って違うヨーグルト作りをしてみたくなりました。
本命は、これ。
近ごろはまっている、パルテノです。
水切りしたように濃厚で、酸味が少なく、まるでフロマージュブランみたいなヨーグルト。
これ、美味しいんですけど、高いですよね。
このパルテノをおうちで作ってしまおう♪ということで、参考にさせていただいたのはタニカさんのブログです。
いつも使っているR-1ドリンクタイプと異なり、固形の、しかもかなりしっかりとしたヨーグルトを種菌にするため、最初に少しの牛乳でよくのばし、完全に混ぜ合わせます。
あとは、42℃で7時間。。
あ、R-1より発酵時間は短いですね!
7時間後ヨーグルティアから取り出し、一晩冷蔵庫で静置したら完成です。
今朝の朝食でいただきました。
いつものヨーグルトより、ちゃんと、しっかり、固いです!
ヨーグルトをすくっても、残ったところに乳清も上がってきません。
やっぱりいつものと、全く違うものが出来上がりました♪
お砂糖やシロップの代わりに、練乳をかけるのにハマっています。
お味は、カップに入ったパルテノみたい。
当たり前ですが。
笑
酸味が少なく、濃厚で、ねっとりとしています。
練乳をかけていただくと、ちょっとしたスイーツみたいです。
あの高価なパルテノも、自宅で大量生産♪
しばらくブームが続きそうです(^-^)v
eriさんお久しぶりです!
返信削除ヨーグルトメーカーいいですね。
我が家は主人がお腹が弱いのでヨーグルトを買おうかな~と思っていたのですがeriさんのブログを拝見したら機械が欲しくなりました!絶対経済的ですよね。
どうだんも素敵です。グリーン癒されますよね。
caramelさんへ♪
削除こんにちはー!
うちの主人もお腹弱いです!笑
ヨーグルティアって、私が買った頃より、
今ずいぶん値上がりしてしまったみたいです^^;
それでも、長い目で見れば元は取れると思うのですが。。
R-1が冬の間じゅう欠かさず食べられたのはよかったです♪
eriさん、パルテノ情報ありがとうございます!早速やってみます。練乳も美味しそうですね!
返信削除更新される度に、喜びで一杯です。これからも、楽しみにしています♪
たまきさんへ♪
削除ヨーグルトに練乳、合いますよ♪
ぜひぜひお試しあれ^0^
いつもご訪問下さって、本当に感謝です!
ヨーグルティア、お休みしてました。甘酒作ろうかなぁとおもっていたところです。
返信削除パルテノン、私も好きです。ヨーグルティアでそのまま固いのができるんですね。水切りしないとだめなのかと思ってました。これは作らなきゃ!
めいぷるさんへ♪
削除パルテノン、できます!
いつもより固くて濃厚で、酸味の少ないのがちゃんと作れますよ♪
甘酒、いいですね〜!
うちも、部活で忙しい中学生の夏バテ防止に作ってみようかな^-^
ERIさんの真似っこしてヨーグルトメーカー買いましたが、最近使ってないわ…
返信削除発酵バターを作る時くらいです
ギリシャヨーグルト気になってました
早速パルテノ買ってきて作ってみます
いつもレシピありがとうございます。感謝です
トモコさんへ♪
削除こんにちは♪
ヨーグルティア、昔に比べてずいぶん値上がりしてますからね、
使わないともったいないです♪
逆に発酵バターに興味津々なのですが!笑
何度もコメントすみません
削除ちょっとだけ追記です
発酵バターはこちらのレシピを参考にしています
http://aatanmama.hatenablog.com/entry/2016/06/02/生クリームで作る%2A発酵バター
私はちょっと塩少な目
生クリームから作る出来たてバターは美味しいのでよく作るのですが、発酵させないバターより発酵バターの方がホエーが少なくバターが沢山出来ます
ヨーグルトのような、バターのような、ちょっと酸味のある味が癖になります(#^.^#)
ヨーグルティア、値上がりしたんですね
検索してみたら、もっと高い機種まで出てる!
あれから毎日、パルテノヨーグルト1L作ってます。種菌の違いでホエーのほとんど出ない固いヨーグルトが出来るんですね。凄い!
長々と失礼しましたm(_ _)m
トモコさん、ありがとうございます!
削除発酵バターが本当に作れるんですねぇ!
相変わらず、バター高いですし品薄ですから。。
作ればいいんですね!
笑
試してみます、ぜひ♪ありがとうございました^0^
初めまして。毎回楽しみにしております!
返信削除パルテノ、早速作ってみました。R1のものと違ってパルテノの濃厚さがありすごく美味しいですね。
先日、モデルの甘糟記子さんのインスタで生の米麹とお水だけで簡単に作れるおいしそうな甘酒の
picを見つけて、早速作ってみました。
ヨーグルティアでトロッとしたやさしい甘みの甘酒があっという間にできました。
自家製パルテノに飲む点滴甘酒をかけて、この夏は乗り切ろうと思っています!
ERIさんも発酵食品お好きですよね^^
これから暑さが増しそうです。体調管理に気をつけてくださいね。
素敵な暮らしをお裾分けしていただき、いつもありがとうございます!
まりこさんへ♪
削除初めまして、いつもご訪問ありがとうございます!
ヨーグルティアでの甘酒作り、ずっと気になっていました!
飲む点滴ですものね〜、夏にぴったりですよね^-^
今度米こうじを買ってこようっと♪
あ、そうそう、塩こうじもヨーグルティアなら簡単に作れますよ〜。
私は塩こうじを、ご飯を炊くときに少々混ぜるのが好きです。
コクのある塩気が少しついて、夏場ですがご飯がすすみますよ♪
今日もすごく暑くなりましたが、熱中症にはお気をつけ下さいね!
nemotyさん、こんにちは。
返信削除暑いですねー^^;
私も昔、カスピ海ヨーグルト、作ってました♪
あの独特のモチっとした食感が美味しいですよね^-^
練乳はオススメですよ♪
同じ乳製品ですし、よく合います。