無事に家庭訪問が終わりました。
午前中はPTAの仕事で学校に行き、
終わるや否や飛んで帰ってトイレと玄関のおそうじ。
(昨年、まずトイレを、と言われ慌てた経験あり^^;)
何もお茶請けがないことにはっと気づき、
急いでケーキを焼く、のではなく近所のシャトレーゼまでひとっ走り(笑)
一年生の次女の先生は昨年の長男の担任だったこともあり、
とっても楽しくお話が弾みました。
でも先生、氷が溶けきってもお茶もケーキも手つかずだったのは、
学校でそういうルールになっているのかもしれない。
来年はもう気を遣うのはよそう。
残りの先生は玄関先で立ち話。
途中バッティングもあり、はたまた子供の多い町内なので
あっちでもこっちでも先生が歩いていて
子供たちはちょっとしたお祭り気分でした。
これでようやく新学期のイベントも一段落したので、
ゴールデンウィークは親子共々のんびり体と気持ちを休められるといいな。