2016年12月22日木曜日

年末年始太り対策宣言



雨降りの、薄暗くて肌寒い午後。
毛布にくるまってソファでじっとしているよりも、
絶賛ダイエット中の私はカロリーを消費したい!

というわけで、近頃ハマっているのがこちらです 笑




トランポリン!

ただ跳ぶだけではつまらないし続きません。
私は、お気に入りのこの動画を見ながらエクササイズ!


言葉は分からないけど、動きを覚えて超ノリノリです。

スポーツクラブでエアロビのクラスに参加したことのある方なら
わかっていただけますよね、
テンションMAXになって、声出ちゃってる人いますが、
ひとりであんな状態です。
顔はずーっと笑いっぱなし。こわい...w

でも毎日宅トレとトランポリンの有酸素運動で忙しくて、
ブログから足が遠のいてしまってます^-^;
それほど本当に楽しくておすすめなんですよ。
(マンションの2階以上にお住いの方は、音の問題に要注意です)
クリスマスプレゼントまだの方、いかがですか〜?

明日から冬休み。
また慌ただしい毎日になりますが、主婦のみなさま、がんばりましょう♪


2016年12月13日火曜日

もうすぐクリスマス


毎年リピートしているモミのスワッグですが、
今年も青々とした大きなものが届きました。


毎年変わりませんが、リボンをキュッと巻いて
玄関ドアに飾ります。



家の中もクリスマス仕様に。



本当はもっと以前からクリスマスのインテリアにしていたのですが、
なにしろブログの更新が遅くて申し訳ありません。



今年は、ホテル製の美味しいシュトーレンをいただいたのですが、
隠しておかないと我が家はあっという間になくなります。
これも、もう12月に入る前には子供たちのお腹に入っちゃいました。



ツリーの飾り付けは、完全に娘たちにお任せできるようになりました。



オーナメントはもう10年目くらいのものたちですが、
毎年飾っても飽きません。
特にこの女の子と男の子のオーナメントは、
双子たちが2歳の時にそれぞれに当てはめて購入した
思い出のあるものたちなので、
今年も会えたね、去年しまう時はまだ小学生だったね、と
感慨深く眺めています。

今年は、息子がなんとクリスマスイブの日に
サッカーの遠征に行ってしまいます。
そうやってだんだんと、
家族で過ごすより外の世界に行ってしまうようになるのですね。
サンタさんが実はいなかったことも、去年ばれてしまいました。
子供と過ごす家族の蜜月期間も終わりに近づいているということでしょうか。
でもまだ下の子は小学生。
今年は娘たちのために、お友達家族と我が家で賑やかに過ごす予定です。


2016年11月19日土曜日

暖色のカルティオ


日も短くなり、もうすっかり冬の雰囲気ですね。
キッチンのカルティオも冬の色へと衣替えしました。





秋冬は、ブラウンやグレー、モスグリーン系でまとめています。
ブルーや明るいグリーン、イエローは来春までしばらくお休みです。




マグカップも、ティーマのレッドやフォレストグリーン、
ムーミンのクリスマス柄を、食器棚の奥からゴソゴソと出してきて、
手に取りやすい位置に。

まだ、家の中の冬支度も大掃除も中途半端に残していて…
来週には、毎年注文しているモミのスワッグが届くので、
それまでに色々と頑張ります。

コメントのお返事が本当に遅くなってしまって
申し訳ありませんm(_ _)m
いつもありがとうございます♪



2016年10月22日土曜日

秋の味覚

秋の味覚、と言っていくらの醤油漬けをあげる人は少ないと思いますが、、、
ここ数年、毎年この季節に欠かさず作っています。



今年は、なぜでしょう?
スーパーの鮮魚売り場で生すじこを見かけることがほとんどなく、
あっても去年よりグラム当たり100~200円ほどお高いのです。

それでも、おせち料理にも欠かせないいくらのしょうゆ漬けですので、
奮発してえいやっ、と2腹分買ってきて、
失敗は許されないというプレッシャーを抱えながら、
冷水と焼き網でせっせとほぐして、無事につけ汁に漬けたら、
お正月のおせち料理の準備が半分は終わったような達成感だったのでした。 笑

炊きたての新米とのタッグは、もう文句ナシの美味しさです。



つけ汁ですが、私のお気に入りはこれ。



鎌田醤油のだし醤油を使っていた年もありますが、
こちらを知ってからはもうこれ一本で。
薄める手間もありませんし、何しろ味が美味しいです。
色も薄いので、イクラのきれいなオレンジ色を残せますし。
おすすめです♪

頂き物のブドウといちじくは、キッチンでしばらく鑑賞してから
朝のデザートに。



このブドウ、マニュキアフィンガーという名前の皮ごと食べられる品種です。
すごく美味しかった!
足つきの白い器は、おしゃれなお友達に連れて行ってもらった、
おしゃれな方たちによる、おしゃれなおしゃれなフリマにて。
松本のクラフトフェアで購入された作家ものだそうですが、なんと千円。
出品者さんもすごく素敵な方でした。
ありがとうございます、大切に使っています!

栗の渋皮煮も作りました。





手間ひまかかっているので、大切にしすぎて食べられません。笑
焼き菓子に入れてみようか、
コーヒーのお供に、そのまま贅沢にパクパク食べようか。

ダイエットしたいのに、秋って誘惑が多すぎますよね?

2016年8月24日水曜日

カルティオのエメラルド


ご無沙汰しています。
毎日まだまだ暑いですね!

今日からやっと中学校が始まりました。
小学校は来週からなので、もうひと頑張りです。

少し平和になった昼下がり、のんびりと食器を片付けていて、
色とりどりなガラスたちについ手が止まりました。




この夏も大活躍だったカルティオのタンブラーたち。

季節に合わせて、タンブラーも色を変えて使っています。
夏の間は、ブルーとグリーンを中心に。




特に今のお気に入りは、限定カラーのライトグリーンと、今年のエメラルドです。




透明な飲み物を入れると涼しげで本当にきれいなんです♪

もうすぐ8月も終わり。
長いようであっという間の夏休みでした。

もう少し涼しくなったら、グリーンとブラウンを中心に入れ替える予定。
気候も良く、楽しいことがいっぱいの秋が待ち遠しいです。



2016年6月27日月曜日

パルテノが食べ放題♪


ヨーグルティアをお持ちの皆さん、ちゃんと使ってますかぁ?
うちは冷蔵庫の中に常にヨーグルトがあるように、
せっせと使っていますよ♪

昨年の秋から今年の春にかけて、家族がみんな、インフルエンザはもちろんのこと、
風邪らしい風邪もひかずに元気に過ごしてこれたのも、ヨーグルティアで培養し続けたR-1ヨーグルトのおかげ!と思っています。

さて。
季節も初夏になり、インフルエンザの心配もなくなったので、
他の種菌を使って違うヨーグルト作りをしてみたくなりました。

本命は、これ。




近ごろはまっている、パルテノです。

水切りしたように濃厚で、酸味が少なく、まるでフロマージュブランみたいなヨーグルト。

これ、美味しいんですけど、高いですよね。
このパルテノをおうちで作ってしまおう♪ということで、参考にさせていただいたのはタニカさんのブログです。

いつも使っているR-1ドリンクタイプと異なり、固形の、しかもかなりしっかりとしたヨーグルトを種菌にするため、最初に少しの牛乳でよくのばし、完全に混ぜ合わせます。




あとは、42℃で7時間。。
あ、R-1より発酵時間は短いですね!

7時間後ヨーグルティアから取り出し、一晩冷蔵庫で静置したら完成です。

今朝の朝食でいただきました。




いつものヨーグルトより、ちゃんと、しっかり、固いです!

ヨーグルトをすくっても、残ったところに乳清も上がってきません。
やっぱりいつものと、全く違うものが出来上がりました♪

お砂糖やシロップの代わりに、練乳をかけるのにハマっています。




お味は、カップに入ったパルテノみたい。
当たり前ですが。 笑

酸味が少なく、濃厚で、ねっとりとしています。
練乳をかけていただくと、ちょっとしたスイーツみたいです。

あの高価なパルテノも、自宅で大量生産♪
しばらくブームが続きそうです(^-^)v





2016年6月22日水曜日

ドウダンの季節


今年も枝振りの良いドウダンが手に入りました。

買ったのはたった3本ですが、ひと枝ごとが大きかったので、大きな大きな束を抱えて帰ってきました。

まずはどさっとガラスに生けてキッチンに。





すごく大きいです。
キッチンに立っていると、まるで木陰にいるような気分に。






1日キッチンで楽しんだ後は、サイドボードと、




トイレに生けました。




清々しい緑が目に入るたびに、気持ちがすぅっとします。
このドウダンは、本当に長持ちするので、これから8月中くらいまでこの緑を楽しませてもらうつもり。
切花が長持ちしないこれからの季節に嬉しいです。

余った枝を、近所のお友達にあげたら、お返しにお庭に咲いた見事なアナベルをもらってきました。(Sちゃん、見てる?笑)




これではまるでわらしべ長者ですね^-^

アナベルを生けたのは、津村里佳さんの「ハナドキ」。
柔らかいカーブを描くフチが、頭の重たいアジサイも優しく受け止めてくれます。

梅雨入りし、ジメジメ憂うつな季節になりました。
でもガラスや緑の力を借りて、少しでも部屋を爽やかにしたいと思います。




2016年6月2日木曜日

ご無沙汰してしまいました





お久しぶりです!
なんだかものすごくご無沙汰の更新になってしまいました。
元気に暮らしています。

上の双子達が小学校を卒業して、この春から中学生になりました。
新生活にもそろそろ慣れてきた今日この頃。
またぼちぼちブログを再開したいな〜と思いました。

なんだか家の中のいろいろなことが後回しになっていて、
これではいけない、と反省しつつ日々が過ぎていきます。

私にとって、ブログに日々のことを書き綴るのは、
なんというか、生活をしゃんとさせるスパイスのようなものになっていたんですね。

朝食もこんな感じの手抜きではなくて、
ちゃんと早起きをしてもっときちんとしたいのです。

そうそう、今年は、
毎年作っていたイチゴシロップも作らなかった(作れなかった?)んです。
イチゴを10パックも買ってきて、お砂糖に漬けるというエネルギーがなかったんですねぇ^^;

お友達からシーズン最後にもらったイチゴをかろうじて冷凍にしました。




とりあえず、冷凍イチゴがあれば、
真夏でもフレッシュなイチゴのスムージーが楽しめますからね。




でも、ほんとに、今のたるんだ生活、あかんです。
まだ涼しい今のうちに、家の中、外、暮らし方、きっちりすっきりさせて、
気持ちよく夏を迎えられるようにしたいです。






2016年1月24日日曜日

作るなら、今です!の塩レモン




去年の冬に仕込んだ塩レモン

少ししかないので、大事に大事にちょっとづつお料理に使って、
1年経っていよいよ残りわずかになりました。




もう、レモンの酸味というよりは、梅干しに近い風味で、
しょっぱい中にコクとまろやかさのある味に熟成しています。

防カビ剤などを使用していない国産のレモンで仕込むには、
レモンが旬の今がチャンス!




地元産のレモンが3つで150円くらいで手に入るので、
今年はちょっと多めに1.5kgを仕込むことにしました。

塩はレモンの重量の10%程度なので、
今回は150gの塩を用意します。

よく洗って櫛形に8等分したレモンに、
塩をまぶしつけて保存容器に詰めこんでいきました。




2Lの容器に一度に入らなかったので、
残りはまた数日後に入れます。




このパンパンの状態が、翌日には1/4程度にカサが減るんですよ。


半年後くらい、
爽やかなさっぱりとしたお料理が食べたくなる頃、
この塩レモンも使えるようになる予定です♪










2016年1月11日月曜日

今年もよろしくお願いします


新年のご挨拶が大変遅くなりました^^;


明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします♪



今年のおせちはこんな感じでした。





今年の栗きんとん。




お芋を茹でる時に使うクチナシの実が手に入らず、
真っ黄色のお芋にするため、
ロースターで焼き芋を作って、真ん中のとろとろのところだけを
贅沢に使った栗きんとんです。
一番の力作。笑

年末つぼみの状態から生けている寒桜が満開になって、
そろそろ葉桜になってきました。




あっという間にクリスマスからお正月が終わり、




中学の制服の採寸とか、入学説明会、用品の購入、
受験組のお友だちの結果がちらほら、、
周りがだんだんと慌ただしくなってきました。

相変わらずゆっくりペースの更新となりそうですが、
また今年もどうぞよろしくお願いいたします!