おひな祭りに桃の花ではなく、大好きなミモザを生けてみましたが、
水揚げに失敗して、つぼみのままドライフラワーになってしまいました。
それでも春を感じてうきうきします。
前からずっと気になっていたスコープさんのオーガニックシープ、
今年はお試し価格ということなので、チェア用を一枚購入してみました。
四角い形で毛足が長いので、Yチェアにぴったりサイズでした。
このシープスキンは、いわゆるムートンとはまるで別物です。
絹糸みたいな長毛は、牧場で見た羊さんの毛とは似ても似つかない。
例えるなら、マルチーズかな。
そんな純白のふわふわの毛なので、
ソファのムートンの昭和っぽいゴージャスさとは無縁です。
(いえ、あちらも手放せない心地よさなんですけどね)
まさに北欧のインテリアに登場しそうなシープスキンです。
お手入れは、ワンちゃん用のスリッカーブラシで
週に一回くらいブラッシングしてあげています。
毛が絡まったりぺちゃんこになったりするのかと思ったけど、
そのようなこともなく、ずっとふわふわです。
来年のために、もう一枚買っておくなら何色かなぁ、と考え中。