2011年1月31日月曜日

マキネッタデビュー


イタリアのビアレッティ社のモカ エクスプレスというマキネッタを買いました。

エスプレッソマシンはスペースと金額のもとをとるほど使いこなす自信なく。
これなら安いし可愛いし美味しいしコンパクトだし大満足です。

厳密に言うと、マキネッタで作る「モカ」と
マシンで淹れるエスプレッソとは別物だそうです。
クレマのある美味しいエスプレッソはお店で楽しむことにして、
これは普段の家庭用っていうことで。






おじさんマークもツボでした。

使い方は慣れれば本当に簡単で、まず下のポットに水を入れ、






次にバスケットに細目に挽いた粉を入れます。
上にかぶせるフィルターはお好みで。
お土産でもらったKUSMI TEAの缶がフィルター入れにぴったりサイズでちょっと小躍りしました。






あとは上のポットとしっかり締めて火にかけます。






4~5分でできあがり。
3CUP用ですが、アラビアのkokoのデミカップでは3杯以上ありました。

ちなみに、これから購入される方は、サイズは十分に検討されることをおすすめします。
ストウブと違って、これには「大は小を兼ねる」というのは当てはまりません。
6cup用を買って、粉と水を半量ずつで3cup分いれる、というのは
圧力の関係で美味しく出来ないらしいので要注意です。
主に夫婦で、時たま一人で、という使い方には3cup用がおすすめかな。






ミニチュアみたいなEGOも大好きだけど、
kokoのカップ、陶器みたいにぽってりとして可愛いんですよ。

裏のロゴもTEEMAのくっきりしたプリントよりぬくもりがあって好き。






ところで、このマキネッタと一緒に買ったミルククリーマーがなかなかの優れものでした。






1000円ちょっとで買えるのに、あたためたミルクがあっという間にふわふわに。
エスプレッソマシンでフォームミルクを作るのは音もすごいしコツもいるけど、
これを使えば本当に簡単にカプチーノが作れます。

今日は子どもたちが帰ってくるまでのひとときに、
一人でのんびり楽しみました。






これはkokoのマグカップ。たっぷりサイズなのでお腹もいっぱい。


マキネッタ、嬉しくって毎日使っています。
最近の「もっと早く買えばよかった」アイテム。
キャンプにも持っていくのが楽しみだな〜♪


2011年1月29日土曜日

ランタンの灯り

寒い週末ですね。

うちの暖は、床暖房&エアコンなので目で暖かさが感じられません。
炎を楽しみたくて、フュアハンドランタンに火を入れました。






静かに炎を見ていると不思議に癒されます。






おうちに薪ストーブや暖炉があれば、いつもこんな気持ちになれるのかな?

炎の見えるストーブが真剣に欲しくなりました。


2011年1月28日金曜日

おじろ角物店の角物


ご無沙汰しています。
子どもたちからインフルエンザリレーで10日ほど引きこもっていました。
今年のインフルエンザ、子どもの症状は軽いみたいです。
大人は非常にしんどい。
お気をつけ下さい。

熱で辛いさなか、治ったらピクニックに行きたいな〜と
自分を元気づけるためにポチッと良いものを買いました。

おじろ角物店さんの角物です。
角物、というのは要するに竹で編んだ角々したバスケットのことです。






おじろさんという同年代の方が作る竹のバスケット。

氏素性のわかる職人さんの工芸品というのに私は非常に弱いです。
だってその人が心を込めて手作りしてくれた作品ですし、
いつ作られなくなるかもわからないから。
まさに一期一会です。

竹ヒゴの一本一本がまず面取りしてあるという、
とても手の混んだ完璧な仕上がり。

昔々はお豆腐を買って入れて帰るためのものだったそうですそうですが、
私はお買い物なら、あるお店に行く時に連れていこうと目論んでいます。

そして普段は、マルゲリータの本棚に置いています。






この本棚の奥行きに合うサイズの収納ボックスってなかなかないんです。
気持ちよいほどジャストサイズでした。


2011年1月13日木曜日

ランチパック風おにぎり


実家の母直伝の四角いおにぎり。
ランチパック風おにぎりと呼んでいます。

昔のブログに来ていて下さった方は覚えていらっしゃるでしょうか?

今朝は寝坊してしまって、夫にお弁当を用意できなかったので、
せめても、と久しぶりにこのおにぎりを作りました。

私も食べたかったので、夫を見送ったあとで写真を撮りながらもう一個。


まず、ラップを敷いた上に板海苔を一枚。パラパラ〜っと塩を少々。






炊きたてのごはんをお茶碗に気持ち山盛り一杯用意して、半分を載せます。
今朝のごはんは七分搗き米+黒米。もちもちで美味しいんですよ。






そこに好きな具材を載せます。






ここでは塩シャケを粗くほぐしたもの。

残りのごはんをかぶせます。






お好みでまた塩をひと振りしたら、四方の角を折っていきます。






こんな風に。






すかさずラップでぎゅうっと包んだらできあがり♪






炊きたてごはんで海苔がちょうどよく湿って、よい香りがぷんぷんします。

このおにぎりの良いところは、色々あるんです。
素手を使わないから真夏でも安心、とか
炊きたて熱々のごはんでもやけどしないで作れる、とか
何しろ簡単、とか
子どもでも作れる、とか。
そして、なにより美味しい。

具材も、普通の三角おにぎりより自由です。
お弁当のおかずみたいなものも入れられちゃう。
豚キムチ炒め、ポテトサラダ、鶏の照り焼き、肉そぼろ、ツナマヨたまご、、、
普通に握るとホロホロと崩れちゃうような油分や汁気のあるおかずも、
だいたいオッケーです。
以前のブログで、カレーで試すとおっしゃってくれた方、どうなったかなぁ?

画像が多くなっちゃって重たかったですよね、ごめんなさい。

子どもさんの部活に、ドライブの軽食に、いかがですか?



2011年1月12日水曜日

ついに


今までどんなに世間で流行っても導入しなかったのですが、
お正月明けに勢いで衝動買いしてしまいました(夫が)。






赤のwiiリモコン、すごい可愛いです。

今のところ、夫と息子がマリオにはまっています。
私たち女三人組には難しくてついていけません。

ゲームおんちにも楽しめるソフトがあったら教えて下さい♪



2011年1月8日土曜日

マルセイバタと三谷さんのバターケース


いつも美味しいものを私に教えてくれるご近所のお友達から札幌みやげをもらいました。






バターサンド、ではなく、バタです。
ご当地ものによくあるデカバージョンかと思ったのでびっくり。
バターサンドに使われているのと同じバターだって書いてあります。

ちょうどバターを切らしていたので、早速ありがたくいただくことにしました。

うちのバターケース、三谷龍二さんのものです。






もう3年くらい愛用の品。

200gのバターがぴったりのサイズです。






今朝はこのバタとお正月に炊いたあんこで小倉トーストにしました。

うんうん、マルセイ君も居心地良さそうです。



2011年1月1日土曜日

今年のおせち


喪中なので新年のご挨拶は失礼させていただきますね。
今年はおせちも控えめでした。






これでもかまぼことイカの数の子和え以外は手作りにこだわってしまったので、
一つ一つ手間ばかりかかって、相変わらず大晦日の夜までキッチンにいました。






今年も家族みな心も体も健康で過ごせたら、
それだけで十分だと思っています。

みなさまも良い一年になりますように。

今年もよろしくお願いします。