2012年2月19日日曜日

6さい おたんじょうび おめでとう






週末、下の娘の6歳の誕生日でした。

当日は幼稚園の行事でパパとお姉ちゃんと出かけている間に、
私は息子と一緒にサプライズで飾り付け。






壁の文字は、フォントサイズを500にして、
いろいろな色でA4用紙いっぱいに一文字ずつ印刷したのを貼りました。
曲がっちゃったけどご愛嬌。

天井のくさりは、長女と一緒に夜なべ仕事で30mくらい作って
息子を助手にせっせと壁から壁へ渡らせました。

そしてパーティにバルーンっていいな、と思っていたけどガスを用意できず。
ダイソーでパールの風船を買ってきて、
膨らましたものを両面テープで天井に留めてみました。
家族はみんな風船が浮いていると思ってましたよ♪
風船の口に細いリボンを結んで垂らしてもよかったかも。


お出かけから帰ってきた次女を、お兄ちゃんが目隠ししたまま二階に連れてきて、
「目をあけていいよ〜」と言ったところで
みんなでクラッカーを鳴らしてお祝いしました。

サプライズと言えば、誕生日ガールの希望を朝ごはんでも内緒で叶えてあげました。






ドーナツにデザートはチョコフォンデュです。
チョコは Cacao et Chocolat の陶器のカップに入ったものを
湯煎して用意しました。

これには本人のみならず、残りの二名も大興奮!
8歳児はチョコをたらさず上手に食べられるのは新発見です。



初めて買ったミスドのクリスピーファッション アーモンドシュガー、






美味しいんだけど、アラフォーにはちょっと甘すぎた!
娘から一口だけもらって満足しました。


夜は手巻き寿司パーティ&ケーキ。
夫婦揃って本日は胃がもたれています^^;


6年前に助産院で生まれ、
お兄ちゃんお姉ちゃんにへその尾を切ってもらってからここまで
みんなに愛されてすくすくと成長した次女。
春からは小学一年生です。
お誕生日おめでとう。これからも元気に大きくなあれ!


2012年2月16日木曜日

鉄瓶の湯垢


こんにちは。今日も寒いですね。

今日は久しぶりに朝から用事もなく。
曇天の寒い日に、鉄瓶が沸いている部屋の中で過ごすのは幸せです。

平松洋子さんがエッセイの中で、
鉄瓶が育つまで汗と涙の一ヶ月、というような事を書いていらしたので
どんなに大変な日々かと思っていましたが、
楽しく毎日使っているうちに、いつの間にかうちの鉄瓶にも湯垢がついてきました。






真っ黒い鉄瓶が明るく写ってしまいましたが。
上の部分の黒いところはもとの肌で、
いつも水を入れるところまでが白っぽく変わっています。



湯垢、というネーミングがまずいと思うんですよね。
なんとなくぬるぬるしたものを想像していたし、
もしかして不衛生なのかな、って思ってました。

実際は水の中に含まれるミネラルなどの成分が付着したものだそうです。
浄水器の水よりも水道水の方が湯垢がつきやすいらしい。
水道水を沸かしても、カルキ臭さは全くなくなり
丸みの感じられる美味しい白湯が出来るので、
私はもっぱら鉄瓶で沸かす時は水道水を使っています。

ただの白湯なのに美味しいってすごいです。
ちなみに鉄分もちゃんと出ているようで。
今年のおせちの黒豆、古鉄を一緒に煮なくても、
この鉄瓶のお湯を使ったら真っ黒に炊けました。

難しいこと、負担に思う事、何一つない鉄瓶ライフバンザイです♪


2012年2月10日金曜日

クイジナートのフードプロセッサー


クイジナートのフードプロセッサーを購入しました。
アメリカのamazon.comからの個人輸入です。

DLC-10S Pro Classic 7-cupを選びました。






これ、今は$100くらいになってしまいましたが、
1月中旬にオーダーした時は$91。
で送料と合わせても、日本円で11000円ほどでした。
しかも金曜に注文して、月曜に到着。
ここまでアメリカからの購入が手軽になると、
もう個人輸入しているという感覚もなくなるほどです。

置き場所ですが、キッチンのカウンターに置きっぱなしではなく、
収納してしまう事にしました。

本体はパントリーの棚へ(すごくコンパクトなただの白い箱型なんですね、可愛い)、






ボウルやカッター一式は、かごに入れて扉の中へ。






サイズが小さすぎず、かつ大きすぎないので、
使うたびに出してくる方式でも特に問題なしでした。

アメリカ版の良い点はシンプルカバーが付属されている点と、
シュレッダーが細かすぎないミディアムであること、
スライサーが2mmではなく4mmであることです。
ここにオプションで1mmのスライサーとおろし用ディスクを買いました。
ごめんなさい、興味のない方には全く意味不明でした^^;

プラグの形状は、片方だけがすこし大きい形なのですが(A型)、
コンセントの穴も、我が家は左がすこし大きいので大丈夫でした。
ただ、北米の商品などでは機械によっては
アース用の丸いピンがついたプラグもあるので、それは注意が必要です。







パワーも申し分なし。

バーミックスも持っているのですが、
こちらは右手の延長のような感覚。
野菜が煮えた熱いお鍋の中で直接かき混ぜてポタージュにしたり、
子供3人分くらいの朝のミックスジュースを作るのはお手の物。
洗い物が少なくて済むのも助かります。

クイジナートは、大きいまな板や切れる包丁がなくても
お料理の下ごしらえが簡単に上手にできる、という感覚でしょうか。
大量のキャベツの千切りやみじん切りもあっという間、
お肉やお魚だってあっという間にミンチやつみれにしてくれます。
ひき肉を自分で、牛豚鶏をすきな配分で作れるのは非常に楽しいです。
また買ったひき肉で作るハンバーグからは、
肉汁とは違う、たくさんの脂が出ましたが、自家製ミンチではそんなこともなし。
いつものお店のはかなりの量の牛脂が入っているのかと考えてしまいました。
あと、お菓子やパン作りはこれから頑張ります。

この機種の日本向け版はDLC-10だと思いますが、
価格は3万円前後します。
どうして日本向けになると、ここまで価格が上がるのでしょう。
同様にハンドミキサー、
国内でちょっと良いものを買おうとすると1万円前後しますが、
amazon.comで高機能な機種がいろいろすごい価格で出ているのを見て
1年前にお取り寄せしていました。






Waringの10段階スピード、
手動くらいの速さから超高速回転までレベルがあって、
音も静かで大満足の一台。
すごく良いメレンゲが出来ます。


保証などがないのは博打だと思いますので、
家電の個人輸入を盲目的におすすめするわけではありませんが、
自分の時に欲しい情報がなかなかなかったので書いてみました。

過去に、まだマクラーレンのベビーカーが日本に入っていない昔、
双子用のストローラーを日本に送ってくれる商店を探して取り寄せた事がありました。
(あの頃、双子用といえばリムジンのように縦に長いベビーカーが主流でした。
そういうの、最近あまり見なくなったなぁ...)
その時はいろいろとトラブルがあり胃が痛くなりしんどい思いをしましたが、
最近は世界が身近に、便利になったものです♪


おまけ

今週のお弁当も一日だけ。


つくね、おでん、ニラのオイスターソース炒め←好評


2012年2月4日土曜日

今週のお弁当



クイジナートのフードプロセッサーを購入しました。
FPを買ったばかりの人の常で、ミンチのお料理が楽しいです。

ハンバーグのたねは大きめに作っておいてお弁当用にストック。






最近はお弁当作りに12cmのストウブを使うことが多いのですが、
それを使うと、買ったみたいなきれいな小さいオムレツが焼けることを発見!
きこり弁当箱にぴったりサイズです。


時間のない朝は、
海苔をはさんだごはんにおかずを乗っけるお弁当。






こう見えても、家でのお茶碗1杯半くらいのごはんが入っているので、
ボリュームあります。
手前のおかずもFP活用。
鶏胸肉やお味噌、マヨネーズをミンチにして揚げた和風ナゲット的な何か。


節分はおうちで豆まきされましたか?

息子がクラスで豆まきをした落花生をお土産に持って帰りました。






なんと何十個もの落花生に、担任の先生がイラストを描いて用意して下さったそう。
すごく可愛い。福をお裾分けしてもらいました。