ドウダンの枝を部屋に生けると、初夏だなぁと思います。
この時期飾りたいのは、ヒロハドウダンという葉の大きい自生種。
生け垣などに仕立ててある小さい葉っぱのドウダンツツジとは少し違います。
去年はお花屋さんに「ドウダンの枝」と予約をお願いをしたら、
仕入れてくれたのは、生け垣風のぴんぴんにとんがったドウダンツツジの枝(笑)
実物を見て、あらやっぱり要りませんとも言えず、連れて帰りました。
そんないきさつで愛情が足りなかったのか、
1週間ほどで葉がちりちりに枯れましたね^-^;
本来は水を毎日替えてあげるだけで、夏の間中頑張ってくれます。
トイレにも。
トイレも緑があるだけで、心なしか空気が爽やかに。
綺麗を保つモチベーションも上がりますしね。
初夏と言えば我が家はとうもろこしご飯。
日頃、夕食に炭水化物は控えているのに、
夕べはちょっと塩気をきかせた甘〜いとうもろこしご飯の誘惑に勝てませんでした。