ボルミオリロッコのボデガ。
舌を噛みそうな名前ですが、素敵です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhNvMFbxH3qNAMEzp33DGqNFzP7cjNzegVwVvLJueA8T90O46ciU3nwwbNXRfJcB4HnxrUkfY-ZM6MR6hbv419P_AWVms9MKn7djAm_eNA51zIk4hEXVVJPKgxpPOo8FIJTTTZAr-3ke558/s640/DSC_0039.jpg)
この素敵なガラスの器をKOZ LIFEさんで見かけて、
そこでもコスパは高そうに見えたのですが、
探してみたら食喜屋さんではさらにお値打ちな価格だったので、
とりあえずお試しで3個セットを購入してみました。
ちょうど双子が幼稚園時代からのお友だちとランチをする予定だったので、
そこで使おうと早速荷を解いて洗って乾かしています、の図。
最初の曇りが消えて、キラキラきれいです。
これ全部で1000円ちょっととは思えないほどのクオリティ。
大きさをカルティオと比べるとこんな感じです。
グラスとしてもボウルとしても違和感のない絶妙なサイズと形。
寸胴のようでいて、スタッキングも可。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjpv9Yz6jvI_3XY5ttyus-VcRdPoFNAdIYehRFbbETDfJfT5su1WHSbkY9eGa-5qwQGXSRkKJ5q1jtsXjJjwswcVQNHA8WFwypqZcY9I_wN1NtEaUrZY57zwNNh-NbvuddXCx0qyuL41jut/s640/DSC_0054.jpg)
うちでは食器棚に3つずつ重ねて収まりました。
朝食では生の果物を必ず用意するようにしています。
そのデザート用にちょうどよい大きさ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZoIayeNCkoFI1euQuXsdiLeW0kgC69z4W3DS2rN-zctNBmHmNFg2uLPdSUFouj53Mvu4qSXXYquDo_TrIYBCoBTDgOPVubggFSPcteKNxLPSJ-1uK47n_pPA5VFWY9Zo0lNuupy2x16mA/s640/DSC_0064.jpg)
お皿の上でも自然に馴染む。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgAFOpe-qW-9nS_gI1cm9Eg_veGFc_Nlk6rzhJerBosok_IRoSbPnhnHF5SUlhW7VAt9ovws-_YUPH6DW2556TDg7nS3efHh0O-XJdIvl9tv86QikBD2VDEhtWP5jWry2fojd_DrH7YW9vU/s640/DSC_0067.jpg)
これからイベント盛りだくさんの季節なので、
もう少し買い足そうかと思っています。お気に入りが増えました。
こんにちは
返信削除やっと秋になりましたね~
私も、以前KOZ LIFEさんでこのグラスをみかけて、
心が揺れ動いていました。
やっぱり改めて拝見すると、いいなぁと思います。
ちょっと寸胴っぽいフォルムが素敵です。
KOZ LIFEさんのデンマーク料理の記事がよさげで、
(http://www.rakuten.ne.jp/gold/kozlife/lovefood/vol4.html)
作ってみたいなぁと思いつつ、
時間ばかりたっていきます。
それにしても、フレンチトースト
めちゃくちゃ美味しそう!!
こんばんは♪
削除あ、やっぱりこのグラス、willaさんお好きだろうな〜って思ってましたよ!
ホントに良いので、もし機会があったらぜひおすすめです♪
デンマーク料理の記事、私も食いついてました(笑)
写真がなんといってもキレイですよね。
ハンバーグも合い挽きではなく豚で、
小さくスプーンで成形なんて、目からウロコがぽろぽろでしたヨ!
ボデガミニ、いいですよね♪
返信削除私も一年くらい前に、他の方のブログで見かけて、
すぐ購入しました。
ゼリーを入れてみたり、茶碗蒸しを作ってみたり、
活用の幅が広いですね。
こもれび
こもれびさん、こんばんは〜♪
削除なるほど、茶碗蒸しですか!
オーブンはダメだけど、蒸し器は大丈夫なのかな?
という事はプリンも試してみたい!!
ホント良いグラスですね。すっごく気に入りました^0^