今日から小学校も夏休みに入りました。
猛暑と言われる今年、
やっぱりこどもたちは冷たい飲み物をひっきりなしに欲しがりますね。
危なっかしい手つきで冷蔵庫から麦茶のボトルを取り出そうとする小学生二人、
喉かわいた〜お茶ちょうだい〜を連呼する幼稚園児。。
冷たいお茶は欲しい時に自由にセルフで飲んで欲しくて、

大家族っぽいですけど、キッチンにウォータージャグを導入してしまいました。
コールマンのステンレス スチールベルトジャグ、約5リットル入ります。
ただし注ぎ口が、、
腹が立つほど固くて子供の手では数滴しか中身が出ません。。
いろいろなアウトドアブログでリサーチしてみると、
どうやら苦労されてる諸先輩方がたくさんいらっしゃるよう。
それらを参考にさせていただいて、
使いやすく改造してみました。

色はシルバーが良かったんだけど。。。
でも、非常に非常に快適な使い心地になりました。
これからはキャンプにも持って行けるし、
今後こどもたちの行事の時にも活躍してくれそう。
毎晩寝る前に麦茶を沸かして冷やしておいて、
朝ここにたっぷりの氷と一緒に入れておきます。
自由に使わせたいのでコップはIKEAのプラスチックをスタンバイ。
倉敷意匠の黒い琺瑯のトレイがやっと日の目をみました。
*
きょうのおやつは蒸しトウモロコシ。
茹でよりも甘みがすごいです。

あ〜夏休み、、今年もなんとか乗り切れるよう頑張るのであります。