いつぞやのブログで「碗かごが欲しい」と言いましたが、→☆
欲しいものは手に入れる主義でして、
その後、結局うちには碗かごがやってきたのでした。
カゴアミドリさんの「岩手こだわりシリーズ」の椀かご(小)です。
こだわり、と銘打ってあるだけあって、すごく美しいです。
今日はたまたま繊細なグラスをたくさん洗ったので助かりました。
いつもは、パッキン部分がなっかなか乾き切らない
子どもたちの水筒を乾かすのに重宝しています。
やはり私は正確な工業製品より手仕事のぬくもりのあるものが好きです。
ぬくもりのある調理器具と言えば、蒸篭。
おジャガを大量に蒸してこのあとコロッケ作り。
火にかけて蒸しておしまい、のお手軽蒸し料理は
暑い夏の時期にはぴったりの調理方法かと。
塩豚とか塩鶏、白身魚なんかを
たっぷりの夏野菜と蒸しておろしポン酢なんかで、、、美味しいです〜!
今日はでも、このあと大量の揚げ物作りで
汗だくなんですけどね...
久々に食べたくなっちゃったんです、熱々のコロッケ。
ERIさん、こんばんは。
返信削除昨夜はびっくりしましたね!大丈夫でしたか?
椀かご、購入されたのですね。
やはりいいですね~。私も復活させようかな^^;
蒸籠、冬のイメージでしたが、夏のほうが出番
が多いです。今日はとうもろこしを蒸かしました。
簡単だし、そのまま食卓に出せるから便利で
重宝しています☆
kuroさんへ♪
返信削除こんにちは、地震怖かったですね。。
あれが東海地震の余震?ひょっとしてこのあともっと大きいのが!?なんて
思っちゃったので、結局2時くらいまでNHKを消せませんでした@_@
蒸篭で蒸したトウモロコシは格別ですね!
枝豆は、、、ちょっと微妙だったけど(笑)
今日は暑くなりましたね。今から川に遊びに行ってきます〜。
はじめまして~
返信削除せいろを探していてたどり着きました。
どちらで購入されましたか?杉やヒノキや白木・・・サイズもまよっています。よろしければいろいろ教えていただけますでしょうか???うちは4人家族です。21センチはちいさいかな・・
gerachanさん♪
返信削除初めまして!
うちが使っている蒸篭はこちらです。
http://item.rakuten.co.jp/turedure/004-01400802/#004-01400802
国産ヒノキの30cmです。
前にどこかで、柔らかい杉よりヒノキの方が丈夫だと聞いて選びました。
確かに4年近く使っていますが、ゆがみやがたもなく、
重いお皿ごと入れてもびくともしないので、おすすめです。
サイズは、収納場所とも相談が必要だと思いますが、
ある程度の大きさがあった方が使いやすいかな?
例えばお皿ごと蒸したいときは、お皿が入るサイズがあると安心。
ちなみにうちの30cmでは、買って来た肉まんを蒸し直すなら一度に6個くらい、
手作りシューマイなら30個くらい蒸せるのですが、
競争のように食べる3人兄妹がいると、ジャストな感じだと思います。
もしくは、直径が小さいものは、一人にひとつ、という感じで
上に積み重ねて多段で蒸すのも良いですよね^_^
ERIさんへ
返信削除とっても参考になりました~感謝です!
もっと以前の記事にくわしく蒸籠のことを書いてくださっていましたね。コメントした後に見ました。スミマセン。
35センチの蒸し板は確かに収納場所が???ある???か微妙ですが、ERIさんの使い方を拝見していると素敵なので、わたしも同じサイズで使ってみようと思います。
ありがとうございました!
字体も雰囲気もとっても素敵なブログですね!
また遊びにきます~
こちらこそ、ありがとうございます!
削除蒸し板は確かに直径がありますから場所を取りますよね。
私は今は壁にフックをつけて、
蒸し板も蒸篭もフックに引っ掛けてしまっています。
風通しもいいし、出すしまうが億劫でないのでますます出番が増えました(o^^o)