アラジンのストーブがやってきてからは、毎日暖かく過ごしています。
そして、見ていて気持ちまであったかくなれるのがこれ。
ストウブ on the ストーブ。
これは20cmのロンドです。
子どもたちもストーブに近づきすぎない、というルールを守ってくれるので、
夕げの時間はお鍋をかけるようになりました。
なんとここでごはんを炊いちゃってます。
約8分かけて吹きこぼれ直前まで沸騰させたら、すぐさまアラジンの上へ。
ガスより少し長めの13分ストーブにかけて10分蒸らしました。
ちゃんとごはんの粒も立ってます。
ごはんが炊けたらお次は24cmのロンドに交代。
鉄の鍋敷きを置いているので、安定感もオッケーです。
本日はすき焼き風の煮物。
無水でお酒と調味料だけで、お野菜から出た水分だけでコトコトと煮ました。
考えてみれば、今日キッチンのガスコンロは最初の加熱の時しか使ってません^o^
静かに沸騰し続ける程度の熱の強さとストウブの蓄熱性の良さで、
ここで普通に調理が出来ます。
相性がいいのかもしれませんね。
さて、今はやかんのお湯がカタカタ沸き始めました。
今夜の湯たんぽの準備をします。
懐かし~い!
返信削除子供の頃、家でアラジン使ってました。
大抵やかんかお鍋が乗っていて、加湿器兼調理器具兼暖房器具になっていて。
サークルを置いて届かないようになっていたはずなのに、何故か目を離したすきに、ヨチヨチ歩きだった弟がプラスティックのコップを上に乗せてしまって、家中すごい臭いになってしまったのを覚えています。
給油が面倒ですが、暖かいし、昔から変わらないデザインなのにおしゃれでいいですよね。
狭いマンションなんで、こういう開放型のは危なくて使えませんが、いざという時にも使えるし、やっぱり欲しいな~って思ってしまいます。
アラジン&ストウブは最強コンビですね!
返信削除ガス代、節約にもなるし、いいことづくめですね。
素晴らしい♪
ウチはIHだし、ストーブもヤカンや鍋を
乗せられないものにおととし変わってしまい
そういう使い方が出来なくなりました。
ちょっと寂しいです。
ストープ on the ストウブ!
やってみたい(笑)
あれ、逆??(爆)うふ。
じゅりあなさんへ♪
返信削除こんにちは♪
ご実家でアラジンだったんですね〜!
我が家は昔ながらのコロナとかの四角いやつで、
使っているうちに少しずつ火が大きくなるから調整したりとか、
結構石油ストーブって面倒くさいって印象だったんですけど、
アラジンは静かだし臭くないし火の調整も最初だけだし、
昔からこんなストーブがあったなんてすごく驚きでした!
やっぱり上には何かのせたくなりますよね〜!
我が家でも一石三鳥です♪
モコ☆さんへ♪
返信削除こんにちは♪
やってみたかったんですよね〜ストウブ&ストーブの夢の競演(笑)
最近あったかいから床暖房も入れないでこればっかり。
どんどんアナログな方向へ逆行してます^o^;
あとはもっと灯油代が安くなれば...
20cmのロンド!
返信削除いいですね。
先日使い始めてすっかりストウブの虜になり、すでに小さいのをもう一つ欲しくなりました。
今度はこいつかなぁ~♪
そして・・・ストーブいいですね。
我が家はコタツだけで毎年冬を乗り越えてますが・・・
この記事見てたらストーブも欲しくなってしまいました(笑)
カンブーさんへ♪
返信削除初めまして^o^
20cmはすごく使い回しやすいサイズだと思います♪
一つ買うと、あともう一個、、って続けて欲しくなっちゃうんですよね〜。
私もそれで結局3個、、
収納問題とお財布問題がなければ、あと1個オーバルも欲しいな〜、、なんちゃって。
ストーブ、すごく買って良かったです!
特に近頃のような雨が降ったりする寒い冬の日は、うれしい存在です。